Amazonでの正式販売が開始され、今第2のブームが来ているOculus go。
VRの流れ、来てますね〜。
ぼくもかなりのVRゲームをあそびましたが、断トツ一位で面白すぎるゲームがこれ。
Virtual Virtual Reality(バーチャルバーチャルリアリティ)です。
ツイッターユーザーからの評判も高く、ダウンロードサイトでの評価はほぼ満点。
間違いなくおすすめできるVRゲームです。
あなたもバターに仕事を評価されてみませんか?
これがどういうことなのかは、後ほど解説します。
VRの中のVR、というゲームコンセプトが面白い
本ゲームでまず目につくのがそのゲームコンセプト。
VRの中のVRを体験する。というもの。
まず主人公はVRゴーグルを被って別世界に入ります。
が、そこで終わりではありません。
その世界の中にもVRゴーグルがあり、おそるおそるゴーグルをかけます。
するとまた、別の世界へ。
さらにその世界にもVRゴーグルがあり…
VRの中のVRの中のVRの中のそのまたVRの世界で…
といった深い仮想空間の中に入り込めます。
VRゴーグルを外せば一段下の階層に戻れるんですが、
全てのゴーグルを外した時、あなたはもう一つゴーグルを被っていることに気づきます。
そう、あなたが現実世界で被っているOculus goです。
それさえも外した後、奇妙な違和感を覚えます。
この現実だと思っているものもVRゴーグルの中の世界なんじゃないか?
AIに管理された独特のストーリーに惹き込まれる(ネタバレあり)
ストーリーもすごく凝っています。
(*ネタバレが含まれるので嫌な方はブラウザバックしましょう)
AIの進歩が進み、人間の仕事がほぼ全て自動化された時代。
仕事を評価するのは人ではなくAIです。
主人公はプレイヤーは上司であるロボットAI「チャズ」の指示されるがまま、AIの顧客を満足させるためにVRの仮想空間にもぐりこんで働くことになります。
*これがチャズです。かなりの皮肉屋。
後半はこいつをボコボコにしたい衝動にかられるはず。
その客というのがまた面白い。
VR空間に入った主人公が対面するのがこの人です。
え、どこに人がいるの?と思ったあなた。
中央にいる人物に目がいきませんか?
そうです。バターです。
このバターがあなたに仕事を提供して、評価してくれます。
皮肉たっぷり激辛コメントで。
仕事内容は次々と焼きあがっていくトーストを運んで顧客であるバターに塗りたくるというもの。
いや、まじでなんの意味があるの!?
クレイジーですね。
しかも矢継ぎ早にトーストが焼きあがって宙を舞うんで、手が追いつきません。
控えめに言ってブラック労働です。
あんまりむかつくんで…
吸い取ってしまいましょう。
この力の詳細は割愛しますが、VR空間を吸い込む力です。
気持ちいい。全部吸い取ってしまいましょう。
しかし調子に乗って空間ごと吸いすぎたあなたは、外側に別の世界が存在することを知ります。
ここはいったいどこなんだ…。
謎を知りすぎてしまったあなたは、チャズに捕まりこってりと皮肉を言われます。
怪しい気配がムンムンしてきますねー。
さて、上手くいかなかった仕事を挽回するために、あなたはまたも変てこな客と付き合わされます。
察しのいい方は気づいたかもしれませんが、次の依頼人はこの人。
風車です。
…。
そんな事が続いたある時…
あなたは別空間に飛ばされ、謎の人物から電話を受け取ります。
「この世界から脱出する方法を教えます。」
この続きはぜひ自分でプレーしてください!!
Virtual Virtual Realityの購入方法
Oculus goなら専用のダウンロードセンターで購入できます。
価格は990円とお手頃。
定期的に割引を行なっているのでお得な時にサクッと購入しちゃいましょう!
今なら20%OFFです。(12月23日現在)
また、Steamでも購入ができるみたいです。
HTC ViveやOculus Riftを持っている方はこちらから購入可能です。
